診療科目

狭山ヶ丘滝沢歯科の診療科目

歯周病

一般的な歯周病治療では改善できない症状も、歯周病外科治療で回復!

歯周病

歯周病になってしまうと、歯茎が腫れたり出血したりして、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。 その他にも歯周病は口臭の原因や内臓疾患などにも影響を与える恐ろしい病気です。 当院では一般的な歯周病治療では改善できない症状には、 歯周病外科治療としてエムドゲインやフラップ手術を採用しています。

>> 詳しくは「歯周病治療」をご覧ください。

入れ歯

乳歯、永久歯に続く、3番目の歯――それは“入れ歯”!

入れ歯

人間の歯の寿命は個人差がありますが、平均60年とされています。 しかし現在では医療が発展し、生活環境が発達したので歯がなくなっても、人はそこから20年以上もさらに生きることができる時代です。 乳歯、永久歯に続く、3番目の歯が必要な時代なのではないでしょうか?

>> 詳しくは「入れ歯治療」をご覧ください。

予防歯科

歯周病にならないために今できること!

予防歯科

予防歯科は今までの歯科治療とは違い、虫歯や歯周病にならないための“予防”を主とした治療です。 虫歯や歯周病により溶けてしまった歯やあごの骨は元に戻ることはありません。 虫歯や歯周病になってしまってからでは遅いのです。予防歯科を受けて、お口の健康を守りましょう。 当院では患者様の症状に合わせて歯周病治療や定期検診を行っております。

>> 詳しくは「予防歯科」をご覧ください。

審美歯科治療

白く美しい健康的な歯を手に入れる!

審美歯科治療

「いつまでも健康的で美しい歯でいたい」とは誰もが思うことです。 そんな願いを叶えるため、最近では審美歯科治療によって美しい歯を手に入れる方が増えてきています。 当院ではホワイトニングや審美補綴治療を行っています。

>> 詳しくは「審美歯科・矯正歯科」をご覧ください。

インプラント治療

失った歯の機能を回復!

失った歯の機能を回復!

インプラント治療とはインプラント(人工歯根)を埋め込んで、その上から失った歯の代わりに人工歯を装着し、 咬み合わせを回復させるものです。見た目だけでなく機能面でも優れており、 今では多くの方が行っているポピュラーな治療法となっています。

>> 詳しくは「インプラント治療」をご覧ください。

PAGE TOP